新潟の地酒
- 緑川 純米酒 +3.5 魚沼
- 1合 720円
純米特有の味の厚みがこれほどバランス良く調和された純米酒は無いのではないかと思うほど米の旨みや香りが醸し出されています。
重い感じはなくスーッと入っていって飲んだ後に旨みが残り日本料理との相性がバツグンです。
- 麒麟山 吟辛 吟醸辛口 +4 津川
- 1合 720円
広がる吟醸香に柔らかな口当たり、口に含んだ時のさりげない旨味から徐々に辛さがふくらみ、控えめながらほのかにシャープな喉越しとキリっと引き締まった後味が、和食などの繊細な味わい料理との相性も良く、料理を引き立てる名脇役です。
- 北雪 純米酒 +6 佐渡
- 1合 720円
県内でも美味しいお米ができると評判の佐渡で、丁寧に栽培された酒造好適米「五百万石」を使用し、スッキリとした切れのいい味わいに仕上げた純米酒。
辛口でのみあきせず、どんな料理にも合うお酒です。お燗やぬる燗でもお楽しみください。
- 鶴齢 雪男 純米酒 +12 南魚沼
- 1合 720円
純米酒らしい米の旨味を生かしながら後味はシャープでキリッとひきしまる辛口の酒。
米の旨味を感じさせながらキレの良さを感じ、飲みあきしない。
- 〆張鶴 雪 特別本醸 +4 村上
- 1合 720円
穏やかで落ち着いた柔らかな香り、淡でやや辛口の澄んだ味わいの中にも酒本来の旨みを残し、しかも抜群のキレを伴うさっぱりとした後味、爽やかな飲み口です。
〆張鶴伝統の味わいを継承する特別本醸造です。
- 吉乃川 厳選辛口 +7 長岡 摂田屋
- 1合 330円
仕込水である「天下甘露泉」によるなめらかな口当たり、自然の旨味を生かした口中に広がる味わいとスッキリした喉越しが一体となったキレの良い辛口の味わいです。
飲み飽きせずに長年付き合えるこの酒は、冷でよし、燗でよし、幅広い料理との相性が抜群です。
ビール
- 生ビール(キリン一番搾り)
- 560円
- 瓶ビール(キリン一番搾り・アサヒスーパードライ)
- 各590円
ノンアルコール
- ノンアルコールビール
- 430円
- ノンアルコール 梅酒ロック 梅酒ソーダ
- 各430円
サワー
- レモンサワー
- 460円
- グレープフルーツサワー
- 460円
- ライムサワー
- 460円
- カルピスサワー
- 460円
- ライチサワー
- 460円
カクテル
- カシスオレンジ
- 460円
- カシスグレープフルーツ
- 460円
- カシスウーロン
- 460円
- カシスソーダ
- 460円
- カシスビール
- 460円
- カンパリオレンジ
- 460円
- カンパリグレープフルーツ
- 460円
- カンパリソーダ
- 460円
- ディタグレープフルーツ
- 560円
- ディタオレンジ
- 560円
- ディタソーダ
- 560円
梅酒
- 八海山の原酒で仕込んだ梅酒(ロック)
- 560円
ハイボール
- ハイボール
- 560円
- ハイボールジンジャー
- 560円
ワイン
- フルボトル(赤・白)
- 2,600円
- グラスワイン(赤・白)
- 560円
焼酎
- ロック・水割り・お湯割り・ウーロンハイ・緑茶ハイ
- 各450円
(梅干し・レモン等お申し付けください)
ボトル焼酎
- いいちこシルエット(麦)
- 1本 2,500円
- 神の河(麦)
- 1本 2,500円
- 祝の海童(芋)
- 1本 2,500円
- ウィスキー サントリー角 1本 3,000円
※ボトルの保存期間は6カ月間とさせていただきます
ソフトドリンク
- 100%オレンジジュース
- 300円
- 100%グレープフルーツジュース
- 300円
- ウーロン茶
- 300円
- カルピス
- 300円
- ソルティライチ
- 300円
- コカコーラ
- 300円
- ジンジャーエール
- 300円
- 炭酸水
- 300円
新潟市南区の握り寿司|江戸前寿司「 にろく寿司」 > お飲み物